ここからメインメニュー

ここから本文です。

現在位置

救急車・消防車を要請するときは?

119番のかけ方

119番通報のしかた
消火活動や救急救助出動は1分1秒を争います。
もし、慌てて場所等を正しく伝えられなければ、消防車両などの現場への到着が遅れてしまい、被害が拡大し大惨事となることや助かる命が助からない場合もあります。
自宅が燃えていたり、家族がけがや病気をしたりすると気が動転して落ち着いて正確に119番通報ができなることも多いものです。
ふだんから落ち着いて正確な通報ができるように、つねに心がけてください。
 

救急車の来るまで

119番をダイヤルし「救急です」と言い、事故や病気・けがの内容、住所、氏名、目標物をあわてずはっきりと伝えてください。(事故の場合、けが人が何人なのか、車の中に閉じ込められているのかなども伝えてください。)
救急車が到着するまでの間、けが人や病人にとって重要な時間となります。応急手当を行うことは、けがや病気のよい経過に結びつきます。(みなさんも是非消防署で行う応急手当の講習会に参加してください)
 

消防車が来るまで

119番をダイヤルし「火事です」と言い、火事が発生している場所、近くの目標になるもの、何が燃えているかをあわてずはっきりと伝えてください。
(例)〇町〇条〇丁目 〇〇商店付近の住宅が燃えています
消防車が到着するまでに、子供・お年寄りを避難させ、消火器や水バケツなどで初期消火をしましょう。(初期消火は一般的に「天井に火が移る前まで」と言われています。避難のタイミングを逃さないようにしましょう。)
 

119番のつながる場所

平成28年4月から十勝圏消防広域化の運用が開始され、十勝管内で固定電話や携帯電話から119番通報すると帯広市におく、とかち広域消防局の「指令センター」につながり、管轄する消防署へ出動指令が出されるシステムとなっています。そのため住所を伝える際は、「市町村名」から伝えてください。
※IP電話から119番通報する場合の注意点
 IP電話には、アナログ固定電話と同じ市外局番から始まるものと、050から始まるものがありま
 す。050から始まるIP電話では119番などの緊急電話はかけられません。IP電話を使用され
 ている方は、契約内容を確認してみてください。

お問い合わせ

池田消防署 救急係
電話:015-572-3119
FAX:015-572-5745
ホームページからのお問い合わせ

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る