平成30年4月10日 募集要項・業務仕様書 変更 平成30年4月11日 評価基準(一部抜粋) 掲示 平成30年4月13日 競争入札資格審査申請関係書類 掲示 平成30年4月17日 募集要項 変更 平成30年4月18日 募集要項(受注者の決定等) 追記 |
質疑の受付
【動画の種類について】
制作動画は2種類作成し、それぞれ1分と3分とのことですが、これは一つの作品の長編・短編というイメージでしょうか。
もしくは全く別の内容のものを作成するものでしょうか。
-回答-
評価基準に記載されていますが、業務内容、目的を達成するために、各評価を行い合計得点が最も高い者を受託候補者に決定します。
一つの作品の長編・短編として作成しても構いませんし、まったく全く別の内容のものを作成しても構いません。
移住者・定住者の誘導・誘因ににあるような動画内容の提案をお願いします。
池田町移住動画制作及び情報発信ツール構築業務の受託候補者選定を公募型プロポーザル方式で、以下の通り実施します。
1、事業概要
(1)事業名
池田町移住動画制作及び情報発信ツール構築業務
(2)事業概要
本町の人や自然、生活環境、歴史、文化、スポーツ、イベントなどの全国に誇れる様々な
魅力を広く発信することにより、認知度の向上や町外在住者の移住及び町民の定住を促進
するため、2種類の移住プロモーション動画を制作するものである。
あわせて移住パンフレット及び移住ポスターのデザインを作成し、データとして納品し、
様々なツールを活用して本町の認知度を高めることを目的とする。
(3)事業期間
契約締結の日から平成31年2月28日
2、公募型プロポーザルに参加する者に必要な資格に関する事項
「池田町移住動画制作及び情報発信ツール構築業務受託候補者選定に係る募集要項」の
とおり
要項2(2)の記載のとおり「競争入札参加資格者の名簿に登載してあること」と
なっていますので、参加申込書の提出前までに必要書類の提出を終え、名簿への登載
を終えておいて下さい。(届け出から搭載まで約2週間の日数が必要となります)
3、参加申込受付及び企画提案書提出期限等スケジュール
参加申込書 平成30年4月17日(火)から平成30年5月8日(火)17時30分まで
企画提案書 平成30年5月8日(火)から平成30年5月15日(火)17時30分まで
質問受付期間 平成30年4月27日(金)17時まで
審査委員会 平成30年5月23日(水)午後より予定
受託候補者決定 平成30年5月28日 予定
契約 平成30年6月上旬 予定
4、その他
池田町移住動画制作及び情報発信ツール構築業務受託候補者選定に係る募集要項及び
業務仕様書による
5、関係書類 平成30年競争入札参加資格審査申請関係書類
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
6、担当部署(問合せ先)
〒083-8650 北海道中川郡池田町字西1条7丁目11
池田町役場 企画財政課 住宅対策係
電話 015-572-3112(内線311)
FAX 015-572-5158
E-mail jyutaisaku@town.hokkaido-ikeda.lg.jp