池田町防災のしおりを改訂しました。※2022年(令和3)3月
主な改正点は以下のとおりです。- 防災行政無線の戸別受信機の情報を掲載しました。
- 水害時の避難警戒レベルなど避難情報を掲載しました。
- 感染症対策に対応した水害時の避難所についての情報を掲載しました。
- 避難駐車場を掲載しました。
- 中小河川のハザードマップを掲載しました。
- マイタイムラインを掲載しました。
防災のしおり(紙面)
- 表紙・裏表紙PDF(1.43 MB)
- 鳥瞰図PDF(2.63 MB)
- 家族と地域で取り組む防災/災害情報を確認するPDF(1.73 MB)
- 地震発生時の行動マニュアル/地震に備えるPDF(1.76 MB)
- 地震ゆれやすさマップPDF(9.91 MB)
- 災害を及びす気象に注意/浸水被害に注意PDF(1.91 MB)
- 土砂災害に注意/風水害・土砂災害から身を守るPDF(1.80 MB)
- 避難警戒レベルに注意/マイタイムラインを作ってみようPDF(1.54 MB)
- 感染症対策に対応した水害時の避難所についてPDF(1.38 MB)
- 一級河川 洪水・土砂災害ハザードマップ(全域図)PDF(7.70 MB)
- 一級河川 浸水・土砂災害ハザードマップ(市街図)PDF(5.68 MB)
- 一級河川 浸水・土砂災害ハザードマップ(北部地域)PDF(6.83 MB)
- 一級河川 浸水・土砂災害ハザードマップ(南部地域)PDF(7.44 MB)
- 中小河川 洪水・土砂災害ハザードマップ(全域図)PDF(7.71 MB)
- 中小河川 浸水・土砂災害ハザードマップ(市街図)PDF(5.29 MB)
- 中小河川 浸水・土砂災害ハザードマップ(北部地域)PDF(6.96 MB)
- 中小河川 浸水・土砂災害ハザードマップ(南部地域)PDF(7.37 MB)
- 避難場所・避難所・避難駐車場一覧PDF(1.84 MB)
- 防災のしおり全ページPDF(76.59 MB)
ハザードマップ
国土地理院で提供している重ねるハザードマップで、浸水深や避難所の場所を確認できます。重ねるハザードマップを別画面で開く場合はこちら
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください
お問い合わせ
池田町役場 総務課 情報防災係
電話:015-572-3111
FAX:015-572-5158
ホームページからのお問い合わせ