ここから本文です。

現在位置

ふるさと納税の使い道のご報告

令和4年度池田町ふるさと納税のご報告

令和4年度北海道池田町ふるさと納税は、前年度を上回る56,795件のご寄附を頂きました。全国の皆様からのあたたかい”想い”を寄せて頂き、誠にありがとうございました。使い道毎の受入額については下記のとおりとなっております。
 
寄附金の使い道 件数 寄附金額(円)
1 町政一般に関する事業 23,694 321,715,500
2 子ども育成及び教育、夢づくりなどに関する事業 20,077 253,797,000
3 福祉及び医療などに関する事業 5,897 73,801,100
 4 ワインの振興に関する事業(ワイン城魅力化改修を含む) 7,127 106,420,000
合   計 56,795 755,733,600


  

令和3年度池田町ふるさと納税のご報告

令和元年度北海道池田町ふるさと納税は、62,049件のご寄附を頂きました。全国の皆様からのあたたかいご寄附、誠にありがとうございました。使い道毎の受入額については下記のとおりとなっております。
 
寄附金の使い道 件数 寄附金額(円)
1 町政一般に関する事業 16,046 236,049,000
2 子ども育成及び教育、夢づくりなどに関する事業 11,875 156,486,000
3 福祉及び医療などに関する事業 4,406 57,658,000
 4 ワインの振興に関する事業(ワイン城魅力化改修を含む) 4,149 71,522,000
合   計 36,476 521,715,000
  
 

ふるさと納税活用事業について

池田町ではふるさと納税制度を活用し、地域の優れた特産品を全国にPRするとともに、寄附金の活用事業を公表させて頂き、今後もご支援頂いた全国の皆様の”想い”にお答えをして、ふるさと納税の健全な発展を目指していきます。
 

1)町政一般に関する事業

ふるさと納税制度を活用して池田町及び十勝ワインやいけだ牛などの優れた地元産品を全国の方に知ってもらい、北海道池田町を身近に感じてもらえるようPRする費用に充てるほか、平成29年度からは町内の産業を活性化させる補助金に『ふるさと納税』を活用しています。

タイニーハウス(移動式の小さな家)の制作

★産業活性化事業(新規起業)~寄附金充当額:500,000円★
新たな田舎暮らしの住まいの選択肢としてタイニーハウスを提案、製作・販売するためのモデルハウスを整備し、池田高等学校の道路向かいのD型ハウス内に展示中。興味のある人はぜひ立ち寄って見学してください。

 

その他の産業活性化事業

★販路開拓支援事業 ~寄附金充当額:145,260円★
焼肉業界と肉料理を扱う飲食業界をターゲットにした業界専門展示会へ出展し、チラシの配布や試食等を行い自社製品のPRを行う。
★新製品等開発支援事業 ~寄附金充当額:133,860円★
町内産「インカのめざめ」を使用した新商品として、スイートポテトの開発を行うための業務用オーブンを購入。

 

2)子ども育成及び教育、夢づくりなどに関する事業

子どもたちのふるさとを思う気持ちを醸成し、将来への夢を抱き育む『子ども夢事業』を行う団体及び個人に対する補助金に『ふるさと納税』を活用しています。

岩手県山田町への池田高等学校吹奏楽部の派遣事業

★池田高等学校吹奏楽部の山田町派遣事業~寄附金充当額:1,000,000円★
吹奏楽部の生徒20人が岩手県山田町に赴き、東日本大震災の復興チャリティ講演会を開催し、災害時の状況、その後の復興を自分の耳で聞き、目で見て肌で感じることで、活動の意義や防災に関する意識の向上が図られました。

 

池田の小学生が沖縄の歴史や風土を肌で感じてきました

★池田町小学生道外派遣研修~寄附金充当
令和5年7月にコロナ渦で中止していた沖縄県読谷村へ派遣事業を行いました。
沖縄では「ひめゆりの塔」など戦争の歴史に触れ、民泊やさまざまな体験を通して、北海道とは異なる地域の生活・文化などを学んできました。


★令和元年~4年
・教育の日 夢事業講演会「命の事業」【中学生対象】    229,000円
・学校文化講演 小学生の芸術鑑賞「学校寄席」【小学生対象】400,000円
・みんなの夢を打ち上げよう!「ロケット教室」【小学5・6年生対象】277,044円
・講演会「スマホやネットに潜むキケンについて考えよう」【中学生対象】 500,000円
・ストロングラフィ・アンサンブルコンサート【小学生対象】 280,000円
・ロケット打ち上げ【小学生高学年対象】

※その他の活用事業については『 子ども夢事業の実績報告』をご覧ください。
 

3)福祉及び医療などに関する事業

町民の福祉の向上と住みよい町づくりの推進を行うための事業に『ふるさと納税』を活用しています。

高齢者率50.5%(令和3年12月末)になった町だから、保健・医療・介護を充実させていきます

★老人福祉事務事業(福祉施設改修費用、介護資格取得支援)~寄附金充当額:249,700円★
★小規模多機能型居宅介護事業所運営費補助金 ~寄附金充当額:8,000,000円★
町では、平成30年度から池田町小規模多機能型居宅介護事業所運費補助金交付要綱に基づき、運営費の一部を補助しています。また、平成29年度からは介護支援専門員などの資格取得を支援しています。
 

4)ワインの振興に関する事業

全国初の自治体ワイナリーである十勝ワインを中心に町づくりを展開してきた池田町として、ワイン文化を広めるための振興活動や、極寒な池田町の冬を越冬できる『清舞』・『山幸』に次ぐ町独自のワイン用ブドウ品種の研究及び開発に『ふるさと納税』を活用しています。

氷点下20度の冬を超えられる白ワイン用のブドウを開発したい

★農業振興事務事業(ブドウ研究開発)~寄附金充当額:10,345,484円★
現在、赤ワイン用のブドウよりも寒さに弱い、白ワイン用のブドウのほとんどを後志地域に依存している状況です。国による国産ワインの表示ルールの厳格化も重なり、地元での原料生産の重要性が増しています。
そのため、氷点下20度を超える池田町の冬に耐えられる白ワイン用の原料ブドウをはじめとした町独自品種の研究や開発に取り組んでいます。


 

北海道池田町ふるさと納税使い道~広報特集記事

 

ふるさと納税で池田町を応援してください!

北海道池田町では各ポータルサイト及び書類申請による『ふるさと納税』の寄附受付をおこなっております。全国の皆様からのあたたかい"想い"によって、様々な事業を行っていくことができます。
どうぞ、引き続き池田町をご支援いただけますよう、よろしくお願いいたします。
各バナーをクリックすると、池田町へのふるさと納税の寄附をお申し込みすることができます。

 
ふるさとチョイス
楽天ふるさと納税
G-Callふるさと納税
Wowma!ふるさと納税
ANAふるさと納税
ふるなび

 
 

お問い合わせ

池田町ふるさと納税担当
電話:015-572-3218
FAX:015-572-5560
ホームページからのお問い合わせ

本文ここまで

ここからサブメニュー

ふるさと納税

マイリスト

  •  

リストに追加する

リストを管理する

マイリストの使い方

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る