ここから本文です。

現在位置

新型コロナワクチン 令和5年秋開始接種について(12歳以上)

 新型コロナワクチンを「自己負担なし」の特例臨時接種として接種できる秋開始接種は、
令和6年3月31日までとなります。対象の方は令和5年9月20日~令和6年3月31日
までに1回接種することができます。接種予約には、接種券が必要です。接種券の発行申請に
ついてはpdf「秋接種を希望するが、接種券が手元にない方へ」(366.09 KB)をご確認ください。

【12/1更新】令和6年1月~3月のワクチン接種実施日を更新しました。
        詳細はpdfこちら(641.73 KB)からご確認ください。
[令和5年12月1日現在]
 

令和5年秋開始接種の対象者

 初回接種(1・2回目)を終了しており、前回接種から3カ月が経過した生後6カ月以上の方
 ※令和5年9月20日以降に追加接種した方は、対象ではありません。
 ※初回接種(1・2回目)をご希望の方は、保健センター(☎015-572-2100)までお問い合わせください。
 

使用ワクチンについて

  オミクロン株XBB.1系統の株に対応した1価ワクチンを使用します。
  

日時・接種場所・予約方法について

  接種日程・接種場所・予約方法についてはpdfこちら(641.73 KB)をご覧ください。
  ※接種予約にはお手元に未使用の接種券が必要です。
   接種券がない場合は予約ができませんのでご注意ください。

 

住所地外でのワクチン接種について

  新型コロナワクチンは、原則として住民票所在地での接種を受ける必要があります。
 やむを得ない事情で池田町に住民票のない方が池田町での接種を希望される場合は,
   事前に届け出が必要な場合があります。なお、以前に申請をした方で、追加接種も
 池田町での接種を希望される方でも、その都度、住所地外接種の申請をしていただく
 必要がありますのでご注意ください。

  住所地外接種届はdocxこちら(17.64 KB)からもダウンロードできます。
 申請後、予約可能な時期になりましたら、接種に関する案内等を郵送します。

 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください

お問い合わせ

池田町役場 保健子育て課 保健推進係
電話:015-572-2100
FAX:015-572-2862
ホームページからのお問い合わせ

本文ここまで

ここからサブメニュー

新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報

マイリスト

  •  

リストに追加する

リストを管理する

マイリストの使い方

くらしの手続き
引越・住まい
健康・福祉・介護

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る