ここから本文です。

現在位置

乳幼児(生後6か月以上4歳以下)への新型コロナワクチン接種について(令和5年度秋開始接種)

 乳幼児の新型コロナワクチンは現時点で国から町への配送がなく、接種をご案内することができない状況です。国から町へのワクチン配送の見通しが立ち次第、当ホームページにてお知らせしますのでご確認ください。
 お手元に接種券がなく、今後の接種を希望する方は、接種券発行申請をしてください。接種券発行申請についてはpdfこちら(373.45 KB)をご確認ください。
  初回接種をご希望の方は池田町保健センターにご連絡ください。(☎015-572-2100)
〔令和5年11月13日時点〕

対象者

 初回接種を終了している前回接種から3カ月を経過した生後6カ月~4歳までの子ども(接種日時点)

接種費用

 無料
 ※現時点で無料でワクチンを接種できる期間は令和6年3月31日までとなっています。
 

ワクチンの種類

 オミクロン株(XBB.1.5)に対応した乳幼児用(生後6か月~4歳)1価ワクチン(XBBワクチン)
   ※1人1回のみの接種となります。
 ※小児用(5~11歳用)、大人用(12歳以上)のワクチンとは、濃度や用量が異なります。

接種日程・会場・予約方法

現在、ご案内できる接種日程がありません。
国からのワクチン配送が決定し次第、当ホームページで接種日程をお知らせしますのでご確認ください。

 

接種を受ける際の注意点について

・6か月~4歳の子どもの接種には、保護者の同意と接種当日の同伴が必要です。新型コロナの感染・重症化リスクと副作用等のリスクを十分にご検討の上、接種の判断をしてください。

・インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンとの接種間隔に制限はありません。(同時接種も可能ですが、対応は医療機関にご確認ください。)

・インフルエンザ以外のワクチンは、新型コロナワクチン接種の前後2週間をあけて接種しなければなりませんのでご注意ください。

生後6カ月~4歳用の新型コロナワクチンに関する情報について

生後6か月~5歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ
新型コロナワクチンQ&&A


 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください

お問い合わせ

池田町役場 保健子育て課 保健推進係
電話:015-572-2100
FAX:015-572-2862
ホームページからのお問い合わせ

本文ここまで

ここからサブメニュー

新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報

マイリスト

  •  

リストに追加する

リストを管理する

マイリストの使い方

くらしの手続き
妊娠・出産
子育て
健康・福祉・介護

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る