ここから本文です。

現在位置

令和5年度 池田町各種健(検)診ガイド

池田町の各種健(検)診ガイドができました!

 令和5年度より、保健カレンダーをリニューアルし、池田町の健(検)診に関することがわかる「池田町各種健(検)診ガイド」を作成しました!
 以下のページには、池田町で行っている各種健(検)診についての情報をはじめ、健診にまつわるQ&Aを掲載しています。

pdf「令和5年度池田町各種健(検)診ガイド(概要版)」(731.04 KB)を4月に全戸配布しています。
 
 健診は、不安に思っている病気や介護生活からあなたを遠ざけてくれる健康のナビゲーターです。安心して暮らせるように、年に1度の健診は毎年欠かさず受けましょう!
[令和5年4月1日時点]
 

もくじ 

 

特定健診おすすめポイント

  1. 安い!・・・・・・・約8,700円の特定健診が無料で受けられます!
  2. 早い!・・・・・・・基本的な健診は約1時間程度で終了!
  3. 予約が簡単!・・・・集団健(検)診や一部の検診はネットからの予約も可能!
  4. 受診後も安心!・・・健診結果を踏まえて町の保健師があなたの健康を一緒に考えます!
★池田町健康マイレージ事業にも参加して、さらにお得に検診を受けよう!
 町が実施する健(検)診や健康づくり事業に参加すると、ポイントが貯まります。6ポイント以上貯めた方には、特典をご用意しています。詳しくはこちらをご覧ください。
 

健(検)診にまつわるQ&A

  健(検)診に関して、よく質問をいただく内容についてまとめました。

 pdfQ&A①「私が受けられる健診は?」(287.42 KB)

 pdfQ&A②「池田町で受けられる健(検)診は?」(281.61 KB)

 pdfQ&A③「健診にはいくらかかるの?」(311.80 KB)

 pdfQ&A④「特定健診はどうやって受ける?」(234.79 KB)

 pdfQ&A⑤「特定健診では何をみるの?」(238.12 KB)

 pdfQ&A⑥「通院先で検査したり、職場健診を受けている場合は?」(361.33 KB)

 pdfQ&A⑦「健診当日の流れは?」(487.63 KB)

 pdfQ&A⑧「がん検診はどういうもの?」(335.01 KB)
 

30歳代特定健診(さんまる健診)、国保特定健診、後期高齢者健診

 生活習慣病には自覚症状がほとんどないため、定期的な健診による健康管理が大切です。健診を受けて健康づくりに役立てましょう。下記の健診では、がん検診など他の検査も一緒に受けられます。
 国保特定健診と後期高齢者健診を受診される場合は、5月ごろにお送りする受診券が必要です。紛失等の理由により受診券の再発行を希望される場合は、保健推進係(☎572-2100)または町民課保険係(☎572-3114)までご連絡ください。

個別健診(十勝いけだ地域医療センター、くりばやし医院、藤田クリニック)

 町内医療機関では個別に検診が受けられます。ご希望の方は直接医療機関にお申込みください。
 申込期間や実施している検査内容などの詳細は、以下よりご確認ください。

 pdf「十勝いけだ地域医療センター・くりばやし医院、藤田クリニック(個別健診)」(令和5年度版)(267.07 KB)

集団健診(巡回ドック、日曜健診)

 帯広厚生病院、北海道対がん協会の検診車が保健センターに来ます。ご希望の方は保健センターまでお申し込みください。
 申込期間や実施している検査内容などの詳細は以下よりご確認ください。
 
 pdf「巡回ドック・日曜健診(集団健診)」(令和5年度版)(297.99 KB)

 

人間ドック、がんドック、脳ドック

 生活習慣病やがんの早期発見などを目的として、日帰りで受けることができます。
 申込期間や実施している検査内容などの詳細は以下よりご覧ください。

 pdf「人間ドック・がんドック・脳ドック」(令和5年度版)(263.24 KB)
 
<脳ドックの実施日程について>
 令和5年度脳ドックの実施日程については、pdfこちら(脳ドック実施日程)(406.68 KB)からご確認ください。
 最新の空き状況は随時広報でお知らせいたしますので、そちらをご確認ください。
※令和4年度に町の助成を受けて脳ドックを受診された方は、今年度の受診はできませんのでご注意ください。
 

女性のがん検診について

 子宮がんや乳がんの早期発見のためには、定期的な検診を受けることがとても重要です。
 個別医療機関での検診と集団検診を実施しています。それぞれの申込期間や料金などの詳細は以下よりご確認ください。
 
 pdf「女性のがん検診(子宮がん・乳がん検診)」(令和5年度版)(249.53 KB)
 
 がんについての詳しい情報は下記のホームページをご覧ください。
 国立がん研究センターがん情報サービス(一般向けサイト)
 

ネット予約ができる各種健(検)診について

 以下の健(検)診は、ネット予約が可能です。下記リンクよりお申込みください。(申込期間外は受付できませんのでご注意ください。)

巡回ドック

 申込期間
【6月15日(木)・16日(金)実施分】
   令和5年5月2日(火)~6月6日(火)まで
【11月9日(木)・10日(金)実施分】
 令和5年5月2日(火)~10月26日(木)まで
 https://www.harp.lg.jp/9BAjACS1
 

日曜健診

 申込期間  
【11月5日(日)実施分】
 令和5年5月2日(火)~10月26日(木)まで
https://www.harp.lg.jp/Sh5srD5c
 

人間ドック(帯広厚生病院)  

【帯広厚生病院】申込期間
 令和5年12月22日(金)まで
https://www.harp.lg.jp/wipVmKXB

※十勝いけだ地域医療センターでの人間ドックを希望される場合はネット予約は不可。
 令和6年3月15日(金)までに十勝いけだ地域医療センター(☎572-3181)へ直接お申込みください。
 

がんドック(北斗病院)

 申込期間
 令和6年2月28日(水)まで
https://www.harp.lg.jp/bIEVJGuu

 

個別子宮がん・乳がん検診

 実施期間(年度内に受診できる日まで申込可)
 令和5年4月3日(月)~令和6年3月31日(日)までに受診
https://www.harp.lg.jp/h2EaSyBM
 

対がん協会子宮がん・乳がん検診

 申込期間
【6月29日(木)実施分】
 令和5年5月2日(火)~6月19日(月)まで
【12月12日(火)実施分】
 令和5年9月11日(月)~12月1日(金)まで
https://www.harp.lg.jp/jjaPffQo

 
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください

お問い合わせ

池田町役場 保健子育て課 保健推進係
電話:015-572-2100
FAX:015-572-2862
ホームページからのお問い合わせ

本文ここまで

ここからサブメニュー

保健

マイリスト

  •  

リストに追加する

リストを管理する

マイリストの使い方

くらしの手続き
健康・福祉・介護

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る