
対象者
①婚姻をしている夫婦(事実婚関係にある方を含む)
②夫婦のうち不妊治療を受けた方が、治療時及び助成金申請時に、池田町に住所を
有していること
③町税等の滞納がないこと
④他の市町村から同様のを助成を受けていない又は受ける見込みがないこと
⑤特定不妊治療については、治療開始時の妻の年齢が43歳未満であること
助成額
一般不妊治療:1年度につき5万円まで特定不妊治療:1回につき15万円まで
助成回数制限
一般不妊治療:回数制限なし特定不妊治療:治療開始時の妻の年齢が、40歳未満の場合は通算6回、
40歳以上43歳未満の場合は通算3回(いずれも1子ごと)
申請時期
一般不妊治療:1年度分をまとめて治療した年度の3月31日までに申請
※治療が終了した場合や自己負担額が5万円を超えた場合は随時申請
特定不妊治療:1回の治療が終了したら速やかに申請
(治療が終了した年度の3月31日まで)
※令和4年4月1日~令和5年3月31日までに実施した治療については
令和6年3月31日までに申請してください。
申請方法・問い合わせ先
申請に必要な書類は下記からダウンロードまたは池田町保健センター窓口でお渡ししています。必要書類をご記入、ご準備の上、池田町保健センター保健推進係まで提出してください。
①

②


③助成対象治療に係る医療機関発行の領収書の写し
④助成対象治療に係る薬剤明細書と領収書の写し
⑤高額療養費または付加給付の支給を受けている場合は証明書の写し
⑥

⑦夫婦の一方が町外に住所を有する場合は、戸籍謄本と町外の方の住民票謄本