ここから本文です。

健康・福祉 池田町健康づくり計画「健康いけだ21(第三次)」

 池田町では、町民の皆さんが健やかでいきいきと暮らしていくための計画として、平成27年3月に池田町健康づくり計画「健康いけだ21(第2次)」(計画期間:平成27年度から令和6年度)を策定し、取り組みを推進してきましたが、この度、計画期間終了にあたり、本町のこれまでの取り組みの評価・新たな健康課題などを踏まえた池田町健康づくり計画「健康いけだ21(第三次)」を策定しました。

 第三次計画では、12領域(栄養・食生活、女性とこどもの健康、循環器内科、糖尿病、がん、身体活動・運動、休養、飲酒、喫煙、歯・口腔の健康、高齢者の健康、こころの健康(第2期池田町自殺対策計画))について、健康づくりの取組の方向性や目標を定めています。
 引き続き、生活習慣病の予防や合併症の発症・悪化などの重症化予防を重視した取り組みを推進し、健康寿命(健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間)の延伸を目指します。

 計画の期間:令和7年度から令和18年度までの12年間とします。

 計画の対象:乳幼児期から高齢期までのライフステージに応じた取り組みをするため、全町民を対象とします。

関連書類のダウンロード
  池田町健康づくり計画「健康いけだ21(第3次)」PDF(1.18 MB)
Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください

お問い合わせ

池田町役場 保健子育て課 保健推進係
電話:015-572-2100
FAX:015-572-2862
ホームページからのお問い合わせ

本文ここまで

ここからフッターメニュー

フッターメニューここまで