内容
栄養バランスのとれた食事を毎日家庭へ訪問のうえ提供するとともに、配達の際に利用者の健康状態を確認し、必要に応じ関係機関への連絡などを行います。
対象者
利用対象者は、以下のとおりです。
- 65歳以上の独り暮らしの方
- 65歳以上の高齢者世帯の方
(注1)「高齢者世帯」=世帯員全員が65歳以上の方で構成される世帯
など。
利用料
利用料は、
1食あたり350円です。
利用方法
利用方法は、以下のとおりです。
- 利用の申請~印鑑持参のうえ、保健センターにて申請
- 利用の決定~「協力店一覧」をお渡しします。
- 利用券の購入~1枚(1食)あたり350円です。
- 給食の注文~前日の午後2時(障害福祉サービス事業所こんぱすは2日前の午前10時30分)までに、協力店に電話で注文ください。
- 給食の配達~給食を受け取り、利用券を店の方にお渡しください。
- 器の回収~協力店の方が回収に来られるまで、器を保管ください(障害福祉サービス事業所こんぱすの器は使い捨てです)。
サービス提供事業者
本サービスは、以下の協力店により、利用者の注文に応じ昼食および夕食の配達を行っています(協力店によって定休日、配達可能地域が異なる等、配達が不可能な場合があります)。
- 味の香味屋 (住所:東1条3 電話:015-572-3023)
- 障害福祉サービス事業所 こんぱす (住所:利別南町6 電話:015-578-7530)