ここから本文です。

現在位置

(募集は終了しました)旧利別小学校跡地活用に係る「町民意見交換会」の参加者を募集します。

町民意見交換会に参加して、子育てしやすいまちづくりを一緒に考えませんか?

 旧利別小学校の跡地活用については「子どもの遊び場・子育て支援施設を整備し、地域全体で子育てを支える体制づくりに向けた機能を集約する」という考えのもと、以下の「基本方針」に基づき整備を行うこととしています。
 本年度は整備のための「基本構想」を策定することとしていますが、町民の皆さんのご意見を伺い、基本構想に反映していくため、ワークショップ形式による「町民意見交換会」を開催する運びとなりました。
 整備される施設を「みんなで知恵を出し合って作り上げた施設」としてより良いものとするために、ぜひ参加してご意見をお寄せください。

ワークショップ形式とは?
 
参加者のさまざまな意見を共有しながら、合意形成を行っていく手法です

旧利別小学校跡地活用に係る基本方針
① 子どもの遊び場の整備 
発達支援センターの移設・事業所化
地域子育て支援拠点事業所(子どもセンター)の移設
①から③以外の子育てに関する機能や町民の皆様の意見を参考にした事業・機能など

開催日程

第1回 9月4日(月) 18:30から20:00まで(終了時刻は予定)
※全4回の開催(第2回は10月、第3回は11月、第4回は1月の開催(いずれも平日の18:30から20:00まで)を予定しています。第2回以降の日程は、決まり次第更新します。 

会場

西部地域コミュニティセンター(池田町字利別東町12番地11)

応募対象者

池田町に居住又は勤務する18歳以上の人で
  • 育て中
  • 子育てに関わっている
  • 子育てに理解と関心のある
  • 地域の未来を一緒に考えてつくっていきたい方

募集人数(募集は終了しました)

10名応募者多数の場合は、応募情報をもとに選考させて頂きます。)

注意事項

  • 急な予定等が無い限り、4回全てに参加していただくようお願いいたします。
  • 町民意見交換会の参加にともなう報酬等の支払いはありません。
  • 町民意見交換会には、各種団体等から推薦を受けた人も参加する予定です。
  • 申込書により提供された個人情報については、町民意見交換会の実施のために使用し、その他の目的には使用しません。
  • 参加者として、町民意見交換会の様子は池田町HPで公表される場合があります。
  • 町民意見交換会会場には、託児室を設ける予定です。
  • 選考結果は、参加申込をされた方全員にメール又は文書でご連絡いたします。

申し込み方法​

こちらの申し込みフォームからお申し込みください(現在募集は終了しています)。

こちらもご覧ください。
pdf町民意見交換会参加者募集案内(657.30 KB)



















 

Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください

お問い合わせ

池田町役場 保健子育て課 子育て支援係
電話:015-572-2100
FAX:015-572-2862
ホームページからのお問い合わせ

本文ここまで

ここからサブメニュー

子育て支援

マイリスト

  •  

リストに追加する

リストを管理する

マイリストの使い方

サブメニューここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る