ここからメインメニュー

ここから本文です。

現在位置

給食のレシピを紹介します

保護者の方からリクエストのあった給食のレシピを作成しましたので紹介いたします。

1 アスパラのじゃが豚炒め

(1)材料 (小学生5人分)
じゃがいも 400g
揚げ油 適量
アスパラ   120g
豚肉(切り落とし) 120g
料理酒 小さじ1
上白糖 小さじ1
みりん 小さじ2
しょうゆ 小さじ2
ごま油 小さじ1/3
白ごま 適宜
(2)作りかた
 ① 豚肉に酒をまぶして5~10分置く。
 ② じゃがいもは皮をむいて、食べやすい大きさに切って揚げる。
 ③ アスパラを3cmほどの長さに切ってさっと茹でる。
 ④ フライパンに砂糖・みりん・しょうゆを入れ火にかけ、砂糖が溶けてきたら①の豚肉を加える。
 ⑤ 豚肉に火が通ったら、じゃがいも、アスパラを入れる。
 ⑥ 最後にごま油をまわしいれ、ごまをふる。
 
(3)Memo
 じゃがいもは時期や品種によって甘さが違うので、お好みで砂糖の量を調整してください。給食では、(5~10月ごろの端境期をのぞいて)池田町産のメークインを使用しています。じゃがいもは揚げずにレンジでチンして調理してもおいしいかと思います♪
 豚肉の割合を増やすと、ごはんがすすむおかずになります★
 
pdfアスパラのじゃが豚炒め(589.73 KB)
 

2 きなこポテト


(1)材料 (小学生5人分)
じゃがいも 500g
しお 適量
きなこ 大さじ1
上白糖 大さじ2
(2)作りかた
 ① じゃがいもは皮をむいて、食べやすい大きさに切る。
  (給食では、拍子木切りにしています。)
 ② しお・きなこ・砂糖をまぜあわせる。
 ③ 揚げたじゃがいもに②をからめて完成。

(3)Memo
 じゃがいもは時期や品種によって甘さが違うので、お好みで砂糖の量を調整してください。給食では、(端境期をのぞいて)池田町産のメークインを使用しています。
 
pdfきなこポテト(519.59 KB)
 

3 ごぼうスパゲッティ


(1)材料 (小学生4人分)
スパゲッティ(乾麺) 300g
食塩(茹で塩) 適量
サラダ油(炒め用) 適量
にんにく 1g
ごぼう   100g
薄切ベーコン 70g
★砂糖 20g
 料理酒    12g
 濃口醤油 32g
 刻みパセリ 4g
(2)作りかた
 ① 熱したフライパンにサラダ油を入れ、おろしにんにくを炒める。
 ② 1cm幅に切ったベーコン、ささがきにしたごぼうを加え、炒める。
 ③で味付けする。
   ※麺を加えるので、濃い目の味付けでOK♪
 ④ 鍋にお湯をわかし、0.05%~1%の塩を入れ、やや硬めにスパゲッティを茹でる。
 ⑤ ③に茹でたスパゲッティを入れ、混ぜ合わせる。

(3)Memo
 ごぼうとベーコンの旨味が味わえる、大人気のごぼうスパゲッティです♪
 使用する調味料や、ごぼう、ベーコンの味によって、調味料の量の調整をしていただければと思います。お子さんに給食の味を思い出してもらいながら…ぜひ親子で一緒に作ってみてください☆
 
pdfごぼうスパゲッティ(590.95 KB)
 

4 タコライス


(1)材料(小学生1人分)
玉ねぎ 30g みじん切り
にんにく(チューブでもOK) 1.2g
サラダ油 1g
豚ひき肉 30g
牛ひき肉 30g
人参 15g みじん切り
大豆 5g 粗いみじん切り
ピーマン 5g みじん切り
赤ワイン 1.2g
トマトケチャップ 3.5g
トマトベースソース 7g
ウスターソース 1.5g
砂糖 0.4g
食塩 0.1g
チリソース 1.5g
チリパウダー 0.03g
キャベツ 30g 千切り
(2)作り方【タコミート?タコスミート?】
 ①サラダ油でにんにく、玉ねぎを炒める。
 ②玉ねぎが色づいてきたらひき肉を加えて炒める。
 ③人参・大豆・ピーマンを加えて炒め、ワイン・ケチャップ・ベースソース・ウスターソースで煮る。
 ④砂糖・食塩・チリソース・パウダーで調味する。(少しずつ入れる)
 ⑤ごはんの上にタコミートと千切りしたキャベツをのせて完成☆
  (チーズをのせてたべるとおいしさアップです!)

(3)Memo
 タコライスは、メキシコのタコスの具(タコミート?タコスミート?)をごはんにかけて食べる沖縄の料理です。沖縄県読谷村との研修事業にちなんで、池田町の子どもたちに沖縄県の料理を味わってもらいたいという気持ちから平成28年度より給食で提供しています。沖縄県読谷村の学校給食調理場の栄養士さんからいただいたレシピを少しアレンジして作りました。チリパウダーやチリソースを少なめに入れて辛さを抑えています。豆の苦手な子どもでもおいしく食べられることと、栄養価を考慮して、みじん切りにした大豆を加えています。
 (給食では衛生面から、キャベツを一度蒸して冷却してから提供しています。)
 
pdfタコライス(650.50 KB)
 

5 鶏肉のマヨマスタード焼き

(1)材料 (小学生4人分)
鶏もも肉 200g(1個50gカット)
しお 適量
こしょう 適量
★白ワイン 小さじ1
 マスタード 小さじ1
 マヨネーズ 小さじ3
 粉チーズ 小さじ1(あれば)
パセリ 適量(あれば)
(2)作りかた
 ① 鶏肉に塩こしょうをふる。
 ② ★の材料を混ぜ、鶏肉の表面に塗り、パセリをふる。
 ③ 200度のオーブンで15~20分ほど焼く。

(3)Memo
 フライパンで焼く場合は、あらかじめお肉に火を通してから☆のタレ、パセリをからめて再度さっと火を通すと良いです♪
 前回給食で提供したときは、時間短縮のため、②を全体に絡めてから焼きました♪
タレを塗るor絡めるのはお好みで☆
 給食では小さめのお肉を使用しているので、ご家庭で作る場合は2倍量で作るとちょうど良いおかずの量になるかと思います♪
 
pdf鶏肉のマヨマスタード焼き(578.73 KB)
 

6 春雨サラダ


(1)(中学生4人分)
春雨    28g
もやし  315g
ハム    28g(2~3枚)
ほうれん草 32g(1~2茎)
★しょうゆ  36g(大さじ2)
 さとう 10.4g(大さじ1強)
 サラダ油 2.8g(小さじ1弱)
 ごま油  5.6g(小さじ1.1/2)
(2)作りかた
 ①春雨を3~4cmに折ります。
 ②鍋にたっぷりのお湯を沸かし、春雨、もやし、ほうれん草をそれぞれ茹で、すぐに冷水で冷やします。
 ③ハムは1cm幅、ほうれん草は3cm幅に切ります。
 ④★の調味料を混ぜ合わせ、春雨、もやし、ハム、ほうれん草と和えます。
 
pdf春雨サラダ(521.71 KB)
 

7 ブロッコリーのサラダ


(1)材料 (小学生4人分)
ブロッコリー 120g(1/3房ほど)
食塩(茹で塩) 適量
にんじん 20g(中1/8本ほど)
ツナ 50g(2/3缶ほど)
コーン   20g
★サラダ油 8g
 砂糖 1g
 酢    4g
 濃口醤油 4g
 こしょう お好みで
いりごま 2g
(2)作りかた
 ① ブロッコリーは食べやすい大きさに切り分け、茹で塩を加えた鍋で茹で、冷やしておく。
 ② 人参は千切りし、さっと茹でて冷やす。
 ③ コーンもさっと茹で冷やす。
 ④ ★の調味料を混ぜ合わせドレッシングを作る。
 ⑤ すべての食材とドレッシングを和えて完成!

(3)Memo
 給食(大量調理)で使っている分量を記載しています。
 大量調理と家庭では調味料の量などが異なる場合があるので、味見しながら、調整してください。
 
pdfブロッコリーのサラダ(551.84 KB)
 

8 ワンタンスープ


(1)材料(小学生1人分)
豚肉 10g
メンマ 10g
長葱 7g
ワンタン(乾燥) 5g
おろしにんにく 1g
おろししょうが 1g
サラダ油 1g 
★味噌ラーメンスープ 9g
 みりん 3g
 かつおエキス 0.5g
白菜 30g
もやし 20g
スープストック 3g
鶏ガラ(だし用) 10g
玉葱(だし用) 5g
人参(だし用) 5g 
(2)作り方
 ① 豚肉、白菜は一口大に、長葱は小口切りにする。
 ② サラダ油でおろしにんにく、おろししょうがを炒め、★、豚肉、メンマを入れて煮る。
 ③ 別の鍋に水、スープストック、鶏ガラ、玉葱、人参を入れてだしをとり、白菜、もやしを入れて煮る。
 ④ ②と③を合わせ、ワンタンと長葱を加えて完成。 
 
(3)Memo 
 ラーメンスープの味を醤油や塩に変えるとまた違ったワンタンスープになります(オススメは味噌味です♪) 
 

9 ビーンズポテト


(1)材料(小学生4人分)
じゃがいも 280g
大豆 40g
じゃがいもでん粉 12g(大さじ1と1/2)
こめサラダ油(揚げ油) 適量
食塩 少々
青のり 少々
(2)作り方
 ①じゃがいもは1cm角切りにする。
 ②大豆は前日浸漬し、ゆでないで使用する。
 ③150度程度に熱した油で、じゃがいもを素揚げし、大豆はでんぷんをまぶして揚げる。
 ④揚げたじゃがいもと大豆に、塩と青のりで味付けして出来上がりです。

 (3)Memo
    給食では(端境期をのぞいて)池田町産のじゃがいもと大豆を使用しています。

10 揚げ大豆の甘だれがらめ


(1)材料(小学生4人分)
大豆 68g
冷凍さやいんげん 84g
じゃがいもでん粉 20g(大さじ2)
揚げ油 適量
上白糖 20g(大さじ2と1/2)
濃口醤油 12g(小さじ2)
白いりごま 2.5g(小さじ1)
(2)作り方
 ①大豆は前日浸漬し、ゆでないで使用する。
 ②冷凍さやいんげんは、1.5㎝にカットしてゆでる。
 ③150度程度に熱した油で、でん粉をまぶした大豆を揚げる。
 ④砂糖と醤油で甘だれを作り、揚げた大豆とゆでたいんげんにからめ、ゴマをかけて出来上がりです。

(3)Memo
 給食では池田町産の大豆を使用しています。
Get Adobe Reader web logo
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください

お問い合わせ

池田町教育委員会 教育課 学校給食係
電話:015-572-2538
FAX:015-572-2549
ホームページからのお問い合わせ

本文ここまで

  • 前のページに戻る
  • ページの先頭へ戻る

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る