年度当初の所感
~ 新たな教育スタイルの確立を目指して ~
学校における感染症対策が緩和されようとする中、令和5年度の学校教育活動がスタートします。
3月15日、義務教育9年間を修了した池田中学校の3年生42人がそれぞれの進路に向かって、学び舎を巣立っていきました。
自らの夢や目標の実現に向けて、困難を乗り越え、たくましく成長していくことを願っています。
また、小学校の課程を修了した6年生32人の皆さんは、6年間で培ってきたことを基盤に、さらに学びを深め有意義な中学校生活を送ってください。
昨年度から、小学校の統合による新たな教育環境づくりが始まりました。
児童や保護者の皆様へのアンケート調査では、いずれも80%以上が学校統合に関して肯定的な回答となっており、円滑な学校教育活動がスタートできたものと考えています。
小学校教職員の一丸となった取組とともに、保護者の皆様や地域の方々のご理解とご協力に感謝申し上げます。
今後とも、子どもたちの成長を支える教育環境づくりに向け、学校教育活動の充実など学校の取組をしっかりと支えてまいります。
3月2日の町議会第1回定例会議において、今年度の教育行政執行方針を表明しました。その一部をお知らせします。
本町の教育環境に関する議論の活性化を図り、よりよい学校教育を通してよりよい地域社会を創るという理念を町民の皆様と共有し、連携・協働しながら子どもたちの育ちを支えてまいります。 学校関係者や教育行政に携わる者のみならず、地域の方々すべてが子どもたちの成長に関わり、それぞれの立場で役割を果たしながら支え育んでいくことが、子どもたちの心に「ふるさと池田への愛着や誇り」を根付かせ、将来の地域社会を担う人材としての育ちにつながります。 教育という営みのすべては子どもたちのためにあるとの思いの下、義務教育終了時15歳の子ども像を保護者の皆様をはじめ、地域の方々と共有し、現在の池田小学校6年間、池田中学校3年間という枠組みから、もう一歩、二歩前進させる教育政策を推進します。「小中一貫教育の導入・推進及び義務教育学校設置の基本方針」を策定し、教育委員会として、子どもたちの成長に責任と使命を持って、池田町の新たな教育スタイルの確立を目指してまいります。 |
小学校1校、中学校1校という教育環境において、さらなる学校教育活動の充実を目指していくことはもちろんですが、一方で、多様化・複雑化する今日的な教育課題に対しては、一人ひとりの教員等の努力だけでは十分な対応が難しいことがあり、小・中学校の総力を挙げて義務教育9年間を見通した取組が必要です。
このため、小学校と中学校の枠組みを超え、義務教育終了時15歳の目指す子ども像を学校や保護者の皆様、地域の方々と共有しながら、小中一貫教育を
導入・推進し、池田町における新たな教育スタイルの確立を目指すとともに、この教育スタイルをさらに発展させる義務教育学校の設置に向けた具体的な検討も進めたいと考えています。
今年度も様々な教育課題が生じることが予想されますが、教育行政執行方針で表明した思いを持って、子どもたちが生き生きと元気よく笑顔で仲良く学校生活を送りながら、たくましく成長していけるよう、全力で取組を進めてまいります。
保護者の皆様、地域の方々のご理解とご協力をお願い申し上げます。
池田町教育委員会
教育長 加賀 学