これまで保育料に含んで徴収していた副食費については、保護者の負担として実費徴収していますが、以下に該当する場合、助成の対象となります。
助成の対象要件
- 世帯収入が360万円以上の世帯に属する児童
- 同一世帯内の中学生以下の児童のうち、最年長から順に第3子以降の児童
助成の金額
助成の対象は助成対象者に係る副食費とし、月額4,700円を上限に助成します。※月の途中に保育施設に入所、または退所した場合の助成金は、日割り計算した額になります。
助成の申請
助成対象者は、入所している保育施設を通じて町へ申請を行ってください。申請書類は、保健センター保健子育て課子育て支援係または保育施設で配布しています。
助成の決定
助成を決定したときは、決定通知を送付します。助成決定した対象者の副食費助成金については、保護者に代わって保育施設に町が直接支払うため、
保護者の副食費の支払いは不要です。
関係書類のダウンロード
副食費の助成についてPDF(131.20 KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください
お問い合わせ
池田町役場 保健子育て課 子育て支援係
電話:015-572-2100
FAX:015-572-2862
ホームページからのお問い合わせ