池田町ファミリー・サポート・センター事業についてはこちら
助成金額
利用時間は1月あたり30時間まで、助成額は1月あたり1万5000円を上限とします。助成対象者
ファミリー・サポート・センター事業におねがい会員として登録しており、以下のいずれかに該当する世帯です。子どもの食事、おやつ、ミルク、おむつ等は助成対象外です。全額助成
生活保護世帯1/2助成
市町村民税非課税世帯・ひとり親家庭世帯・生計の中心者が障がい者である世帯援助を受けようとする児童が次に該当するもの
①特別児童扶養手当受給の対象となる児童
②障がい児
③①及び②と同程度の障がいを有すると公的機関から認められた児童
登録申請に必要な書類
池田町ファミリー・サポート・センター利用助成登録申請書を記入し、添付書類と一緒に子育て支援 係に提出してください。- 生活保護世帯:生活保護を受給している証明書
- 市町村民税非課税世帯:市町村民税の非課税証明書
- ひとり親家庭:ひとり親家庭等医療費受給者証の写し
- 生計の中心者が障がい者の世帯:交付を受けている障害者手帳の写し
- ファミサポ利用予定の児童が次に該当する者
②障がい児:交付を受けている障害者手帳の写し
③①及び②と同程度の障がいを有すると公的機関から認められた児童
:児童相談所長が発行する判定書等
※申請者が同意した場合、職員が町の保有する公簿等を確認することにより上記に掲げる書類の提出を省略することができます。
助成交付金申請の流れ
援助活動を受けた月の翌月末までに、「池田町ファミリー・サポート・センター利用料助成金交付申請書」と「ファミリー・サポート・センター事業援助活動報告書(利用料助成申請分)」に必要事項を記入し、子育て支援係まで提出してください。内容確認後、指定口座にお支払いします。
関係書類
- 池田町ファミリー・サポート・センター利用料助成登録申請書PDF(93.97 KB)
- 池田町ファミリー・サポート・センター利用料助金交付申請書PDF(74.77 KB)
- ファミリー・サポート・センター事業援助活動報告書(利用料助成申請分)PDF(57.58 KB)
- 池田町ファミリー・サポート・センター利用料助成登録変更届PDF(73.37 KB)
- 池田町ファミリー・サポート・センター利用料助成登録抹消届出書PDF(56.80 KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください
お問い合わせ
池田町役場 保健子育て課 子育て支援係
電話:015-572-2100
FAX:015-572-2862
ホームページからのお問い合わせ