第2回目のテーマと内容
第2回目は「新しい施設にどのような機能をつくりたいですか?」をテーマとして実施しました。まず初めに、校舎内を見学し、どのよう機能を作りたいかイメージを膨らませていただいた後、第1回町民意見交換会同様に4グループに分け、校舎の図面を用いながらどのような機能が必要か議論しました。




検討結果
①子どもの遊び場として必要な機能、②発達支援センター、子どもセンターとして必要な機能や配慮、③多世代・異年齢交流の実現に資する機能別に出された意見から、機能の例示とともに整理しました。
意見整理結果(第2回町民意見交換会)PDF(581.51 KB)
第3回町民意見交換会について
第3回町民意見交換会は、「誰もが使いやすい施設にするために、どんなレイアウトになると良いですか?」をテーマに、11月下旬~12月上旬に開催します。PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左の"Get AdobeReader"アイコンをクリックしてください。
コンビニエンスストアなどでの印刷方法はこちらをご覧ください
お問い合わせ
池田町役場 保健子育て課 子育て支援係
電話:015-572-2100
FAX:015-572-2862
ホームページからのお問い合わせ