試験の実施について
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、緊急速報メール・防災行政無線等を用い、国から住民に対して弾道ミサイル情報、緊急地震速報などを瞬時に伝達するためのシステムです。国では迅速かつ確実な情報伝達のため、Jアラートによる情報伝達試験を実施しており、池田町においても試験当日には緊急速報メールの送信、防災行政無線の放送、Facebook・X(旧Twitter)の投稿が行われます。
令和6年度の実施日時
2.令和6年 6月20日(木) 10時頃 (緊急地震速報訓練)
3.令和6年 8月28日(水) 11時頃
4.令和6年11月 5日(火) 10時頃 (緊急地震速報訓練)
5.令和6年11月20日(水) 11時頃
6.令和7年 2月12日(水) 11時頃
試験内容について
1.各機器等について
・戸別受信機:災害などの有事の際を想定したものであるため最大音量で試験音声が流れます。・登録制メール:ご登録いただいている方には、それぞれ試験情報が配信されます。
・Facebook、X(旧Twitter):それぞれ試験情報が配信されます。