- 弾道ミサイルは、発射から極めて短時間で日本に到達します。
- ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合は、消防サイレン(30秒鳴って6秒休むを3回)が鳴りますので、テレビやエリアメール(緊急速報メール)等で情報を収集し、落ち着いて行動してください。
サイレン、緊急情報等を見聞きしたら…
落ち着いて、直ちに以下の行動をとってください。- 屋外にいる場合 近くの建物の中か地下に避難する。
(注)できれば丈夫な建物が望ましいものの、近くになければ、それ以外の建物でも構いません。 - 建物がない場合 物陰に身を隠すか、地面に伏せ頭部を守る。
- 屋内にいる場合 窓から離れるか、窓のない部屋に異動する。
近くに着弾したら…
- 屋外にいる場合 口と鼻をハンカチで覆い、現場から直ちに離れ、密閉性の高い屋内の部屋又は風上へ避難する。
- 屋内にいる場合 換気扇を止め、窓を閉め、目張りをして室内を密閉する。
~行政からの指示に従って、落ち着いて行動してください~
関連ページリンク
詳細については、国民保護ポータルサイトをご覧ください。
国民保護ポータルサイト(http://www.kokuminhogo.go.jp/)
弾道ミサイル落下時の行動について
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について
詳細については、国民保護ポータルサイトをご覧ください。
国民保護ポータルサイト(http://www.kokuminhogo.go.jp/)
弾道ミサイル落下時の行動について
弾道ミサイル落下時の行動に関するQ&A
北朝鮮から発射された弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合における全国瞬時警報システム(Jアラート)による情報伝達について