なお予算の範囲内での交付のため、申請時期により交付を受けることが出来ない場合があります。
制度概要(詳細は実施要綱を確認してください)
1、対象者
新築住宅又は中古住宅を取得する者2、条 件
3、奨励金額
基本奨励金(取得価格の100分の5)限度額:20万円4、加算奨励金
町内建設業者加算(新築住宅に限る)限度額:20万円5、交付方法
6、受付期間
令和6年4月1日(月)~※利用決定通知書受理後に新築住宅の工事着工又は中古住宅の所有権移転登記のこと
※年度内完了のこと
関係書類(ダウンロード)
○池田町住宅取得応援奨励事業実施要綱(R6年度改正)(172.60 KB)利用申請時に必要な書類
○利用申込書(PDF)(124.81 KB) 利用申込書(Word)(18.37 KB)
交付申請時(完了後)に必要な書類
○交付申請書兼完了報告書(PDF)(95.95 KB) 交付申請書兼完了報告書(Word)(18.31 KB)
○代理受領委任状(PDF)(75.30 KB) 代理受領委任状(Word)(20.96 KB)
【フラット35】子育て支援型及び【フラット35】地域活性化型の利用について
平成31年4月1日受付分より、下記の要件に該当する方が池田町住宅取得応援奨励事業を利用する場合、通常の住宅ローン【フラット35】よりも融資金利が優遇(当初5年間、▲0.25%)される住宅ローン【フラット35子育て支援型】【フラット35地域活性型】を利用することができます。※当町は利用に必要な利用対象証明書の発行は行いますが、融資をお約束するものではありません。
1、対象となる住宅の要件
施策 |
対象となる要件(例) |
||
世帯等の要件 |
住宅の種類 |
||
【フラット35】 子育て支援型 |
子育て支援 |
若年子育て世帯 |
既存住宅 |
若年子育て世帯・親世帯等による同居・近居 |
新築住宅・既存住宅 |
||
【フラット35】 地域活性化型 |
UIJターン |
UIJターンによる移住 |
新築住宅・既存住宅 |
コンパクトシティ形成 |
居住誘導区域内に移住 |
新築住宅・既存住宅 |
|
空き家対策 |
空き家バンクに登録されている住宅の取得 |
既存住宅 |
2、種別及び要件
【フラット35】子育て支援型の種別及び要件 |
【フラット35】子育て支援型(若年子育て世帯) |
【フラット35】子育て支援型(同居) |
【フラット35】子育て支援型(近居) |
【フラット35】地域活性化型の種別及び要件 |
【フラット35】地域活性化型(UIJターン) |
【フラット35】地域活性化型(空き家対策) |
【フラット35】の詳しい内容につきましては、独立行政法人住宅金融支援機構のホームページで案内しています。