届出期間
転入した日から14日以内に届け出をしてください必要なもの
- 前住所地の市区町村で発行された転出証明書
- 運転免許証、マイナンバーカード(顔写真付き)などの身分証明書
- 印鑑(認印)
- 該当者のみ
- マイナンバーカードや住民基本台帳カードの住所変更手続き(町民課戸籍年金係)
- 児童手当の認定請求の手続き(町民課戸籍年金係)
※国民健康保険以外の保険証、受給者名義の通帳、転入する年の1月1日時点で住民票があった市区長村で発行された所得証明書(または所得課税証明書)をご用意ください。 - 児童扶養手当の認定請求または住所変更の手続き(町民課戸籍年金係)
※認定請求の場合、母(または父)と児童の戸籍謄本、転入する年の1月1日時点で住民票があった市区町村で発行された所得証明書(または所得課税証明書)、受給者名義の通帳(ゆうちょ銀行を除く)、ほか必要書類をご用意ください。
※既に受給者である方は住所変更手続きとなりますので、証書をご用意ください。 - 身体障害者手帳など住所変更が必要な手帳など
(町民課戸籍年金係または保健センター福祉係)
- 介護保険認定者のみ(町民課保険係または保健センター高齢者支援係)
- 前住所地の市区町村で発行された介護保険受給資格証明書
- 公営住宅の入居(または異動)手続き(町民課環境住宅係)
- 水道の使用開始手続き(建設水道課水道業務係)
※口座振替を希望される場合、預金通帳またはキャッシュカード、口座お届け印をご用意ください。